マッサージ治療を受けたいが通院が困難な方(ひとりでは出歩けない、寝たきり、などの介助が必要な方)のためにご自宅まで訪問してマッサージや鍼灸を行うサービスです。
医療保険(健康保険)を使ったサービスですので、介護保険の限度額を気にせずにご利用頂けます。
介護保険の訪問リハビリとの併用も可能です。
疲労回復あるいは慰安的なマッサージではなく、その方の疾患や身体の状況に合わせて行う医療マッサージ、リハビリマッサージです。
数年前に脳梗塞で半身麻痺になって辛い思いをしている。
ヘルパーさんが来て介助してくれるとき以外、ほとんど寝たきりである。
関節リウマチで関節が変形し痛みが続いている。
膝が変形してしまい痛くて杖が無いと歩けない。
寝たきりで関節が拘縮してしまい、着替えやおむつの交換が難しくなった。
痛みや痺れがひどくて歩けない。
独居の親が最近歩けなくなってきて色々と心配だ。
といった方にとても重宝されているサービスになっています。
ご家族、ケアマネージャーさんと話し合い、一緒に目標を立てて計画的に施術していきます。
状況に応じて運動法やストレッチも行います。
治療を行う術者は国家資格である、あんまマッサージ指圧師、鍼灸師を取得しており、患者さんの症状や体調に合わせて筋肉の硬さをもみほぐしたり関節を柔らかくします。状況によっては鍼灸を用い身体機能の維持・回復を促すリハビリマッサージを安全に行います。
マッサージの健康保険適応についてマッサージの健康保険適応は「どのような病気か」という病気の種類・名前ではなく、『どのような症状があってつらいのか』という『症状』が重要です。関節が硬く動かしにくい、筋肉が麻痺している、痛みが著しい等の症状があり、医師からマッサージが有効と認められた場合になります。
その症状を医師から同意書に書いてもらう必要があります(同意書などの書類は当院でご用意いたします)ので、保険を使ってマッサージを受けたい場合は一度かかりつけの先生にご相談されることをお勧めしています。
月・水・木・土 9:00~18:00
TEL:090-1796-3454
※施術中・移動中など、お電話に出られない事があります。
お手数ですが留守番電話にお名前を残していただければ
後ほどこちらからご連絡いたします。